Home > 戦闘について

戦闘について Archive

【ドロップ】No.163まるゆ

163まるゆ合成

「初めまして…まるゆ、着任しました。え?聞いてないって…そんなあ!」

ドロップマップ・お奨めドロップマップ

海域ドロップマップ
1.鎮守府海域
2.南西諸島海域
3.北方海域3-5-F
4.西方海域
5.南方海域
6.中部海域6-16-2

赤文字はボスドロップ、黄色囲みはお奨めマップ

※恐らくS勝利でしかドロップしないと思われる

 

まるゆはドロップするマップが非常に少ない為、ドロップを狙おうとするとなかなか骨が折れます。

しかし大型艦建造のハズレとしていかなるレシピでもある程度の確率で出る可能性があるので、まるゆがどうしても欲しい場合は大型艦建造で狙ったほうが、期待値的にはドロップを狙うよりも消費資材をいくらか抑えて入手できます

 

どうしてもドロップで狙いたい場合は、他のドロップ待ちの艦娘がいる場合や、近代化改修の素材が沢山ほしい場合などに合わせて行うのが良いでしょう。

参考までに3-5は秋雲・谷風・長波・天津風・浜風などがドロップ、6-1は大鯨や長門がドロップします。

 

あとは期間限定のイベント海域では頻繁にドロップするので、その時を狙うのはお奨めです。

まるゆについて

まるゆは日本陸軍の所有する輸送艇で、主に輸送任務で使用されました。

ゲームでは全艦娘中最弱の彼女ですが、近代化改修素材にすると運を上げることができる唯一の艦娘であったり、3-2-1レベリングのデコイになってくれたりと重宝されています。(重宝のされ方が可愛そうですが)

 

まるゆのせりふから鎮守府のみんなに若干なじめていない感じが節々に見て取れますが、これはまるゆが陸軍の所有物であることと、秘密裏に陸軍に開発された後、お披露目後もしばしば味方潜水艦ではなく敵艦と間違えられたことから来ています。

 

まるゆの図鑑紹介文にある「木曾に『お前、潜れるのか?』」と言われたというのは、作戦でフィリピン・マニラに到着した際に木曾と思われる軍艦に「汝ハ何者ナルヤ?潜水可能ナルヤ?(お前は誰だ?ちゃんと潜れるのか?)」と打電を受けたことから。

まるゆは場合によっては素人同然の将兵が運転することもあり、素人運航でノロノロ航走したり、やはり素人ということで船乗りの常識の範疇を超えた行動を取った例もいくつもあるといいます。

そんなバックグラウンドもあり、マニラでも木曾に自軍の潜水艦だと認識してもらえなかったのでしょう。(ちなみに、この時の軍艦は木曾ではなく大井だという説もあります)

 

ただし、艦これの世界では木曽はまるゆにカレーの作り方を教えてあげたりと、二人とも仲良くやっている様子。

まるゆ、友達ができて良かったね。

 

この他にもまるゆに関してはなかなか面白い逸話(珍話?)が数多くあります。

例えばマニラへ向かう途中、台湾沖で米潜水艦に発見されて大ピンチ…!のはずが、その時にまるゆは非常識にも白昼堂々日の丸を掲げて浮上航行するというとんでもない状態だった為(それは見つかりますよ(笑))、米潜水艦もその行為の理解に苦しみ、結果監視するのみで見逃されたという話があったりします。

 

他にもまるゆには面白い話が沢山あるので、興味のある方は調べてみて下さい♪

 

ちなみに余談ですが、まるゆの試作段階の名前は潮だったりします。

【ドロップ】No.116三隈

116三隈合成

「モガミンはどこ?彼女には気をつけないと」

ドロップマップ・お奨めドロップマップ

海域ドロップマップ
1.鎮守府海域
2.南西諸島海域
3.北方海域
4.西方海域4-3
5.南方海域5-2
6.中部海域

赤文字はボスドロップ、黄色囲みはお奨めマップ

 

三隈は通常海域では4-35-2の二つのマップでしかドロップしない超レア艦娘です。

大型艦建造の初期値でも出るので、いくら周回しても出ない場合は他の重巡・軽巡と一緒に狙ってみても良いかも。

 

4-3はボス前までルート固定が出来るもののボス前の羅針盤で1/3の確率に勝たなければいけないので、完全ルート固定が出来てボスでA勝利以上を取りやすい5-2の方が三隈ドロップには適しています。(さらに5-2は大鯨や瑞鶴などのドロップも狙えます)

三隈について

三隈は最上型重巡の2番艦。

ミッドウェー海戦で戦没、太平洋戦争で帝国海軍が初めて失った重巡です。

 

名前は大分県の三隈川に由来します。

重巡でありながら川の名前であるのは、進水した時点では軽巡だった為。

 

三隈が「モガミンには気をつけないと」と言っているのは、ミッドウェー海戦失敗にて連合艦隊の主隊と合流する為に撤退中、反転した際に最上と接触したことを言っています。

これは共にいた熊野が敵潜水艦を発見して回避するために後続艦に旋回の指示を出したものの、わかりづらい伝え方をしてしまった為に後続の鈴谷が混乱して、結果的に前述の衝突が起こりました。

 

この衝突により最上は艦首を大きく破損したが、三隈はそこまで被害は大きくありませんでした。

その後、米艦載機によって攻撃で最上が先に大破させられ、反撃もままならないまま三隈も大破。

最後に搭載していた酸素魚雷に火災が誘爆して、致命傷となりました。

【ドロップ】No.182明石

182明石合成

「クレーンにあまり触ったら危ないですよっ…あっ!そこはもっと危ないです!!」

ドロップマップ・お奨めドロップマップ

海域ドロップマップ備考
1.鎮守府海域
2.南西諸島海域2-5明石を手に入れていない方限定
3.北方海域3-5-F
4.西方海域
5.南方海域
6.中部海域6-2-H6-2-I

赤文字はボスドロップ、黄色囲みはお奨めマップ
※全てのマスでS勝利限定でドロップする

 

まだ明石を手に入れていない提督さんは、明石がドロップする海域の中で一番難易度の低い2-5でボスドロップを狙うのが良いかと思います。(と言っても難易度は北方海域並みに高いです。ドロップ率も1~2%程度の様子)

また2-5のボスドロップではこちらも超レア艦である大鯨も狙えるので、両方とも狙いたい方は2-5が非常にお奨めです。

 

一方、中破大破祭りを覚悟するなら、6-2のボス前のマスでのドロップ待ちも良いでしょう。

6-2のメリットとしては、ボスドロップであきつ丸やまるゆが狙えることや、2-5に比べて経験値が多く貰えるあたりでしょうか。

あきる丸はイベント海域におけるルート固定でしばしば活躍もしますし、ついでに一緒に狙うのもありでしょう。

全文を読む

【ドロップ】No.184大鯨

184大鯨合成

「ええっと…こ、この中ですか?玉葱や馬鈴薯、あと…補給用の魚雷とか、です…はい」

ドロップマップ・お奨めドロップマップ

海域ドロップマップ
1.鎮守府海域
2.南西諸島海域2-4、2-5-J、2-5
3.北方海域3-43-5
4.西方海域4-4
5.南方海域5-25-5
6.中部海域6-1

赤文字はボスドロップ、黄色囲みはお奨めマップ
※全てのマスでS勝利限定でドロップする

2-55-2は共にボスルートの固定が出来る為、大鯨を狙うなら非常にお奨めのマップです。

もちろんマップの難易度はそれなりに高いので(さらに大鯨のドロップ率は非常に低いので)、相当の資材やバケツが必要になることを覚悟しておきましょう。

それでも他のマップよりははるかにドロップを見込めます。

 

資材を少しでも節約したいなら2-5、くまりんこなども一緒に狙いたいなら5-2がお奨めです。

大鯨について

大鯨はロンドン海軍軍縮条約の制限の元、いつでも航空母艦として改造できるようにという前提で建造された潜水母艦です。

1942年に航空母艦として改装され、改めて「龍鳳」と名づけられました。

【ドロップ】図鑑No.から逆引き

「欲しい艦娘がどこでドロップするのかわからない!」とか「どのマップでドロップを狙うのがいいの?」という提督さんの為に、こちらのページでは各艦娘のドロップ場所とお奨めドロップ場所をまとめました。

図鑑ナンバーから逆引き

No.1~50
No.51~100
No.101~150
No.151~200
No.201~250

 

全文を読む

夜間特殊攻撃をする方法

20150218091456

夜間特殊攻撃とは、

・夜戦において、特定の装備をしていると発生する可能性のある

非常に強力な夜戦限定の特殊攻撃です。

攻撃方法にはカットイン攻撃連撃の2種類あります。

 

夜間特殊攻撃のカットイン攻撃は俗に夜戦カットインなどと呼ばれることが多いです。

このページでも、夜戦のカットイン攻撃に関してはこちらの呼び方で解説します。

 

夜間特殊攻撃は弾着観測射撃と違い、装備さえ整えれば全ての艦種が使用できます

どんな装備が必要?

夜間特殊攻撃は主砲・副砲・魚雷のいずれかの特定の組み合わせで確率で発動します。

全文を読む

弾着観測射撃をする方法

弾着観測射撃とは、

・制空権が優勢以上のときに、

・特定装備をしていることで発生する可能性のある、

非常に強力な昼戦限定の特殊攻撃です。

また、弾着観測射撃の命中率は非常に高いものとなっています

全文を読む

制空値について

艦これの戦闘では「制空権」という概念があり、この制空権を取れるかどうかでその後の戦局が大きく変わることがあります。

空を制するものは戦いも制するという訳です。

 

では、いったい何によって敵味方どちらが制空権を制するのかが決定されているのでしょう?

制空値の求め方

戦闘に空母がいると、戦闘の開始はまず航空戦になります。

この航空戦の際に制空値が相手側よりも圧倒的に勝っている側が制空権を支配することになります。

装備スロット1つごとの制空値は以下の式で導くことが出来ます。

 

制空値=(艦載機の対空値)×√(装備スロットの搭載数)

そして艦隊にいる各艦娘の各装備スロットの制空値の合計が、その艦隊全体の制空値となります。

全文を読む

キラ付けについて

疲労度が全く無く、やる気に満ち溢れている状態を戦意高揚(キラキラ)状態といいます

艦娘をキラキラ状態にすると様々なメリットが期待できます。

キラキラ状態かどうかは、編成画面や出撃艦隊決定画面で艦娘の周りがキラキラしているかどうかで判別することが出来ます。

キラ付けありとなしの艦娘

キラキラ状態の具体的なメリットは、

・戦闘では主に命中率・回避率の上昇

→道中大破しやすいマップで有用

・遠征では大成功の確率の上昇

→資材獲得の時間効率が上がる

・支援任務では支援部隊の到着確率の上昇

です。

 

上記の効果を期待したい場合は積極的にキラ付けをしていきましょう。

キラ付けについてカテゴリ

艦娘がキラキラ状態だったり疲れていたりするのは、画面には表示されていないcond値(コンディション値)が内部で上限している為です。

特に知らなくてもキラ付けは問題なく出来ますが、cond値について知っているとキラ付けの仕組みがわかります。

疲労度はどんな時に上限するの?

 

キラ付けの仕方は思っているよりも簡単です。

艦娘のキラ付けの仕方

キラ付けの方法

1-1周回でのキラ付け

このページでは実際にキラ付けを行う方法について説明します。

1-1マップを周回することで、「疲労度について」で書いたcond値の特性を利用して任意の艦娘にキラ付けを行うことが出来ます。

 

やり方は非常に簡単で、

0、可能なら自然回復でcond値49まで回復させておく

1、キラ付けしたい艦娘を旗艦にする

2、マップ1-1に出撃して最後のマスまで進軍する

3、上記2を2~3回繰り返す

これだけです。

これをやれば艦娘一人につき大体7分前後で、この方法で上げられる最大値までcond値を引き上げてキラ付けすることが出来ます(cond値85が1-1周回で最大上げられる数値。最大値は100だが出撃帰還時に-15されてしまうため)。

出撃に使う艦娘をキラ付けするなら3回、遠征用なら2回1-1を周回すれば問題ありません。

 

ただし、

1、夜戦は使わないこと

2、旗艦がMVPを取ること

が条件となることに注意して下さい。

これを満たさないと疲労が溜まり、キラ付けの効率が落ちてしまいます。

 

続けて1-1周回キラ付けのお奨め編成について説明します。

全文を読む

ホーム > 戦闘について

スポンサード リンク
管理人のお奨めグッズ

●幸運艦・雪風大破Ver.のフィギュアです。あのスケ具合が上手く再現されてます(笑)というか、パンツの裏には名前が刻まれてたんですね…ちょっとシュール(笑)

艦隊これくしょん -艦これ- 雪風 大破Ver. 1/8スケール ABS&PVC塗 装済み完成品フィギュア

艦隊これくしょん -艦これ- 雪風 大破Ver. 1/8スケール ABS&PVC塗 装済み完成品フィギュア

Return to page top

Top