Home > 戦闘について
戦闘について Archive
連合艦隊の編成
連合艦隊は、現状は期間限定海域の特定のマップでのみ編成することが出来ます。
もっと言うと、その特定のマップでは連合艦隊を必ず組まなければいけません。
連合艦隊を組むときには、例えば第2艦隊なら駆逐艦を2隻以上入れなければならないなどのように、第1艦隊・第2艦隊共にいくつもの編成の時の条件があります。
もし条件を満たしていない場合は、連合艦隊を組もうとすると下画像のように、編成の条件を満たしていないという旨の文章が表示されて連合艦隊を組むことが出来ません。
それでは最初に、連合艦隊を組む際の編成条件を表で説明し、その次に連合艦隊を組むときのポイントを解説します。
ちなみに連合艦隊を組む際の編成条件は、これ以上わかりやすい表はないので、wikiをほぼ丸々引用しています。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
連合艦隊の特徴
連合艦隊は第1艦隊と第2艦隊の計12隻で編成する艦隊のことです。
もちろん、戦闘ではこの計12隻で敵艦隊と戦うことになります。
連合艦隊は現状、期間限定イベント海域の連合艦隊で出撃する作戦のみで編成を組むことが出来ます。
そして連合艦隊の編成は2種類あり、それぞれが全く違う特徴を持っていますので、どちらの編成を使うかで戦略ががらっと変わってきます。
それでは連合艦隊の特徴を見ていきましょう。
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
索敵値について
通常、出撃マップでの艦隊の進行方向は完全にランダムか、もしくは特定の艦種の艦娘が艦隊にいることで進む方向をある程度決めることが出来たりするのが普通です。
しかし、一部海域マップではそれらの要素の他にプラスして、索敵値という値が一定以上でないとボスにたどり着くことが出来ないマップも存在します。
また、各艦娘には索敵のステータスがありますが、索敵値は各艦娘の索敵の単純な合計ではないことに注意が必要です。
では、以下から索敵値について詳しく解説していきます。
非常に長い計算式も出てきますが、有志の方が作成された計算ツールが便利なので後ほどご紹介します。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
支援艦隊について
支援艦隊は実際に出撃する艦隊の攻撃の補佐をする艦隊のことです。
具体的に言うと、戦闘の砲雷撃戦の開始前に攻撃をしてくれます。
ですので支援艦隊を上手に使うことで、攻撃を受ける前にいくらかの敵艦を撃沈することも可能になるので、戦闘を有利に進めることが出来ます。
支援艦隊を送ることの出来る海域は限られている
支援艦隊は戦闘を有利に進める上で有効な手段の一つですが、全てのマップで使えるわけではありません。
支援艦隊を利用できるのは、通常海域では5面の南方海域のみとなっています。
また、その他に毎回の期間限定イベント海域でも支援艦隊を送ることが出来ます。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
対空カットイン
特に対空カットインを活用しなくても既存の出撃マップの攻略は十分可能です。
しかし上手く活用することで、戦闘の最初に行われる航空戦をより有利に進めることが出来ます。
是非対空カットインの方法を知って、戦局を有利に運びましょう!
対空カットインカテゴリ
まずは対空カットインの概要と、具体的な装備について解説します。
続いて艦種ごとの具体的な装備例について見ていきましょう。
対空カットインには高射装置が必要です。
高射装置+高角砲があるとより使い勝手が良くなります。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
対空カットインの艦種ごとの装備例
「対空カットインについて」でも書いたように、対空カットインをするには特定の装備が必要で、対空カットイン装備をした艦は防御寄りの装備になります。
このことを踏まえると、対空カットインを活用するときは対空カットイン装備を維持しながらも、なるべく火力を維持した装備にするのが良さそうです。
では艦種ごとに装備例を一つ一つ見ていきましょう。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
対空カットインについて
対空カットインとは、特定の装備をした艦娘を出撃させることで対空砲火の威力を上げることが出来るシステムです。
簡単に言うと開幕航空戦で敵艦載機を撃ち落とすことの出来る数が多くなるので、航空戦で受けるダメージを少なくすることが出来るのです。
ちなみに2015年1月5日現在、対空カットインに必要な装備を手に入れる方法は前回の2014年秋イベントでの報酬のみだったので、それ以降に始めた提督さんは対空カットインに必要な装備を手に入れる術がありません。2015/1/23のアップデートの初霜改二が持ってきます。また、2015/3/13アップデートにて特定任務を達成することで入手可能となりました。
ちなみにこのイベントの際にこの対空カットインシステムも導入されました。
しかし、重要なシステムなので恐らく近いうちに全員が対空カットイン用装備を手に入れられるようになると思います。
まだ手に入れていない方はもう少しだけ辛抱です。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
【ドロップ】No.134巻雲
- 2014-12-28 (日)
- ドロップ逆引き・艦娘紹介 | 戦闘について
「はわわわわぁ…こんな時に探照灯を点けるなんてぇ!秋雲のばかぁ!」
ドロップマップ・お奨めドロップマップ
海域 | ドロップマップ |
---|---|
1.鎮守府海域 | 1-4 |
2.南西諸島海域 | 2-3、2-5 |
3.北方海域 | |
4.西方海域 | 4-3 |
5.南方海域 | 5-2、5-4-H、5-4 |
6.中部海域 |
※赤文字はボスドロップ、黄色囲みはお奨めマップ
お奨めマップの1-4、2-3共にS勝利でしかドロップせず、ドロップ率は0.7~2%ほどの様子。(艦これ統計データベース(仮)参照)
2-3ではドロップ率が1%未満かつボスマスへたどり着く確率もそこまで高くないので、純粋な巻雲ドロップ狙いで周回するなら1-4のほうが良いと思います。
1-4では巻雲ドロップ率が1.7%ほどで、7割強の確率でボスマスへたどり着くからです。
ただ、1-4は経験値も多く入るわけではないので、巻雲の為だけにただただ周回するのがきつい方もいるでしょう。
そんな方は毎週の補給艦撃滅系任務や空母撃滅系任務と平行することが出来る2-3周回をお奨めします。
ドロップ率は低いですが、任務を消化しながら出来るので、2-3周回で巻雲がひょっこり顔を出すのを待つほうが良いのかなと個人的には思います。
巻雲について
巻雲は夕雲型駆逐艦の2番艦です。
巻雲の初陣であるミッドウェー海戦にて赤城・加賀・蒼龍が被弾炎上する中で戦い続ける飛龍。
しかし飛龍も疲弊し、最終的には被弾した為に巻雲と風雲は飛龍の救援に向かいます。
飛龍の乗組員を救助後に、巻雲は飛龍を雷撃処分しました。
また、南太平洋海戦では大破させたアメリカ空母ホーネットの鹵獲を指示されるも、ホーネットはいたるところから火が吹き出ている状態でとても鹵獲できる状況ではなかった為、これも巻雲が雷撃処分しています。
この時、巻雲の信号員がホーネットの最後をスケッチしている際に、スケッチしやすい様に秋雲がサーチライトでホーネットを照らしましたが、巻雲はその真意をつかめずに秋雲に向けて「如何セシヤ」の発行信号を送りました。
これがゲーム内で巻雲が大破する度に秋雲が馬鹿馬鹿言われている元ネタです(笑)
その後、ケ号作戦時に巻雲は触雷、航行不可能となり夕雲に雷撃処分されました。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
味方の攻撃の順番について
基本的な戦闘の流れはこちらのページに書きましたが、砲撃戦での艦娘の攻撃順はどのように決定されているのでしょうか?
実は砲撃戦での攻撃順は明確なルールに基づいて決められています。
序盤中盤では砲撃戦の攻撃順はあまり気にしなくても良いですが、後半になるとこの攻撃順を意識した編成を行うことで砲撃戦を有利に進められることがあります。
ここでは砲撃戦での自艦隊の艦娘の攻撃順について解説します。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
弾着観測射撃
弾着観測射撃は制空権を支配した上で、特定の装備をすることによって行うことの出来る非常に強力な攻撃です。
特に後半のマップになってくると、弾着観測射撃を駆使しないと攻略が難しいマップもあります。
弾着観測射撃についてカテゴリ
まずは制空権を支配する為に制空値の取り方を理解しましょう。
実際に弾着観測射撃をする為の装備と、それによる攻撃力などをまとめています。
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
ホーム > 戦闘について